※大阪会場の情報です。(東京会場の情報ではありません。)
展覧会全体に関して
- 本展覧会は日時指定制です。チケット購入時に入場回(日にち+時間帯)の指定が必要です。チケットには回ごとに集合時間と整理番号が記載されており、時間ごとのご入場となります。尚、チケットは当該の回のみで入場ができ、別の回ではご入場いただけません。チケットの詳細はこちらをご確認ください。
- 本展覧会は小学生以上のお客様からチケットの購入が必要です。また、混雑が予想される日程については抽選販売を行います。チケットの詳細はこちらをご確認ください。
- 本展覧会は「週刊少年ジャンプ」に掲載の漫画作品『僕のヒーローアカデミア』の内容に準拠します。アニメ化前の内容を含みますので予めご了承の上、ご来場ください。
- 本展覧会に関する情報は予告なく変更になる場合があります。最新情報、詳細、注意事項を本サイトにて必ずご確認ください。
ご来場に関して(入場方法、持込禁止など)
- チケットはイープラスで販売しております。展覧会場でのチケット販売はありません。また、一般販売に限り、ファミリーマートでは店内マルチコピー機でのチケット購入が可能です。
- 本展覧会の入場チケットは、紙チケットのみとなります。スマチケやQRチケットは取り扱いはありません。
- ご来場の際は、予めファミリーマートで紙チケットを発券いただきチケットをご準備の上、ご来場ください。
- チケットは入場回ごとに販売上限数があり、完売になる場合があります。お早めのチケットご購入をお勧めします。各回のチケット販売状況は、イープラス販売ページにてご覧になることができます。
- 販売上限数に達していない場合、ご来場当日でもチケットをご購入いただけますが、いずれの入場回も入場開始時間になり次第、販売終了となります。
- 各入場回とも入場時の混雑緩和のため、集合時間を2つのグループに分けて設定しており、集合時間のグループごとに整理番号順でスタッフが入場のご案内を行います。チケット券面に記載されている集合時間にあわせてお越しください。集合時間より早くお越しいただいてもご入場いただけません。また、お待ちいただく場所もありません。施設利用者のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。尚、既に入場を開始している場合は整理番号の順番が前後する場合がありますので、予めご了承ください。
- 当該入場回に遅刻して会場にご到着された場合は、ご入場をお断りする場合があります。その場合、チケットの払い戻しはいたしかねます。
- 公共交通機関の遅れなど、やむを得ない理由で遅刻された場合は、当日の状況により対応が異なりますので、会場にてスタッフの指示に従ってください。
- 本展覧会は入れ替え制ではありません。会場内のお客様の鑑賞状況により過度の混雑がみられる場合、やむを得ず入場制限を行い会場内の安全確保を行います。入場までお待ちいただく場合がありますので、予めご了承ください。
- 開場前や混雑時は屋外で待機していただく場合があります。天候や気候に応じた準備は各自で行ってください。
- 入場の際に使用した紙チケットまたは招待券は、公式ショップ利用の際などに必要となりますので、破棄・紛失をしないようにご注意ください。
- 来場者特典「タブロイド風ステッカー(全5種・ランダム)」は、本展覧会チケット(招待券も可)をお持ちの方1名につき1点、展示エリア入口にてお渡しいたします。無料同伴入場される「未就学児」「介助者」の方への来場者特典のお渡しはありません。(無料同伴入場の詳細はこちらをご覧ください。)
- 公式ショップは会場外の同階・パークスホールにあります。公式ショップのみの利用、展覧会観覧前の利用はできません。また公式ショップから展示会場には戻れません。
- 近隣の皆様へのご迷惑及び事故の防止のため、徹夜を含む前日からのご来場は固くお断りします。徹夜でのご来場による事故・トラブルなどについて、主催者は一切責任を負いません。
- 「高校生」「小中学生」のチケットでご入場の際に、学生証・生徒手帳をご提示いただく場合があります。忘れずに会場へお持ちください。
※高校生以下で学生証・生徒手帳がない場合は、年齢又は生年月日のわかる公的書類をお持ちください。 - 車いすをご利用の方、お身体が不自由な方のご入場にあたり、スタッフより周囲の方々へご配慮のお声がけを行う場合があります。障がい者手帳をお持ちのお客様はこちらについてもご覧ください。
- 乳幼児を連れてご来場いただけますが、会場の混雑具合によってベビーカーをお預けいただく場合があります。なんばパークス5階にベビー休憩室や授乳室がありますので、おむつ交換、授乳などの際はご利用ください。(未就学児をお連れのお客様はこちらについてもご覧ください。)
- ご入場の際、お手荷物を確認させていただく場合があります。展示物保護及び運営上の安全確保のため、以下の物品の会場内への持ち込みは禁止とさせていただきます。必要に応じてなんばパークス内及び周辺施設設置のコインロッカー等をご利用ください。
- 火気、臭気物、生花など生もの
- スーツケース、キャリーケース、カート等車輪付きの荷物、大きなお荷物
- 傘・日傘・長物・模造刀剣類・自撮り棒などの長尺物
- ペットボトル・水筒・その他飲食物(ご入場前にご自身のバッグ・袋などに収納可能な場合を除く)
上記に限らず主催者が危険と判断したものや、他のお客様のご迷惑になると判断されるものについては、スタッフよりお声がけさせていただきます。
- 会場施設・周辺であっても、盗難、置き引き、紛失等に関して、主催者は一切責任を負いません。荷物・貴重品の管理はご自身で行ってください。
- 会場施設・周辺では、本展覧会に関するあらゆる交換(授受)行為、売買行為を固くお断りします。これらの行為によって生じたお客様同士のトラブル等について、主催者は一切の責任を負いません。
- ペットを連れてのご入場はできません。(盲導犬・聴導犬・介助犬等の補助犬を除く。) 尚、盲導犬・聴導犬・介助犬等を連れてご入場の際は必ず補助犬の表示及び認定証(盲導犬ユーザーは使用者証)の携帯をお願いします。
- お車でご来場の際は、なんばパークス・なんばパークスCITY駐車場をご利用ください。
【お問い合わせ:なんばパークスインフォメーション 06-6644-7100(11:00~21:00)】 - 公式ショップのレシートは、なんばパークスの駐車料金割引サービスの対象となります。展覧会のチケット代金は割引サービス対象外です。その他駐車場ご利用に関しては、なんばパークス公式サイト(https://nambaparks.com/access)をご参照ください。
- 天災・疫病・不慮の事故などにより、本展覧会の開催が急遽中止となる場合があります。また、都合により展示内容の一部を予告なく変更する場合があります。
- ご来場の際は、注意事項をご一読の上、スタッフの指示・誘導に従ってください。他の来場者の迷惑となる行為は固くお断りします。お守りいただけない場合は、ご入場をお断りする場合や退場していただく場合があります。尚、スタッフの指示に従わずに生じた事故に関して、主催者は一切責任を負いません。
- ご来場に際して、紛失やお忘れなどによりチケットをお持ちでないお客様には、主催者が実施するあらゆる内容について、いかなる保証もいたしかねます。
- なんばパークス営業開始時間は11:00からとなります。11:00より前に「なんばパークスミュージアム」にお越しになられる場合は、なんばパークス2階インフォメーション付近にお越しください。専用エレベーターにてご案内をさせていただきます。
ご鑑賞に関して(禁止行為、写真撮影など)
- 必ず順路に沿ってお進みください。主催者が定めた所定の区切りをまたいでの逆流はできません。
- 「展示エリア」と「公式ショップ」はそれぞれ退場されると、どちらも再入場できません。
- 入場待機列や会場内の混雑状況により、譲り合っての鑑賞などお声がけを行う場合があります。
- 足元の鑑賞用ラインを守ってご鑑賞ください。鑑賞用ラインを越えて、額や展示物へ指や手を近づける行為を禁止いたします。
- 手荷物、帽子などが額や展示物に接触しないようご注意ください。リュックサックは前に抱えてのご鑑賞をお願いいたします。
- 一部の展示品に限り、携帯電話・スマートフォン・タブレットでのみ撮影可能です。それ以外では写真撮影はできません。写真撮影については、案内サインとスタッフの指示に従ってください。また、会場内は全エリア動画撮影を禁止いたします。
- 写真撮影時、カメラ(一眼レフカメラ・コンパクトカメラ等)での撮影、フラッシュ撮影、自撮り棒・三脚等の撮影補助機材の使用を禁止いたします。
- 写真撮影の際は鑑賞中の方を優先とし、周囲のお客様にご配慮いただくとともに、スタッフの指示に従ってください。尚、混雑状況により、作品保護や安全管理のため、事前の予告なく、撮影を制限させていただく場合があります。ご協力くださいますようお願いいたします。
- 撮影した写真の用途は私的利用に限ります。商用利用は禁止いたします。
- 展示作品や会場内の盗撮・盗聴等の行為防止のため、スマートフォン・タブレット等の電子機器は明確な利用目的(写真撮影可能な展示物の撮影等)がない限り、手に持たないようにお願いします。
- 他のお客様の鑑賞の妨げになるため、会場内での録音行為、模写、メモ行為等は禁止いたします。
- 携帯電話はマナーモードに設定の上、会場内での通話はご遠慮ください。
- 会場内の額、展示品、装飾物(壁面を含む)、展示ケース等には触れないでください。
- 会場内では飴やガムを含む飲食、喫煙は禁止いたします。
- 展示エリア内と公式ショップ内にはお手洗いはありません。
- ご鑑賞中に取材撮影や主催者の記録撮影が行われる場合があります。撮影内容は各種媒体やSNS等にて放送・掲載される場合があります。
- 会場内のルールやスタッフの指示に従わない方は、入場をお断りする、または退場していただく場合があります。
巡回展に関して
- 東京会場と他の巡回会場では一部の内容が異なる場合があります。
- 展示イラスト等の構成・演出、展示品の数量等
- 公式ショップで販売するオリジナル商品のラインナップ及び仕様
- チケットの価格・内容
- 来場者特典などの配付物
尚、大阪会場の主催者では他の会場の詳細内容についてはお答えいたしかねますので予めご了承ください。
チケット注意事項
チケットに関して(販売方法、無料同伴入場など)
- 本展覧会は日時指定制です。チケット購入時に入場回(日にち+時間帯)の指定が必要です。チケットには回ごとに集合時間と整理番号が記載されており、時間ごとのご入場となります。尚、チケットは当該の回のみで入場ができ、別の回ではご入場いただけません。チケットの詳細はこちらをご確認ください。
- 本展覧会では、チケットを以下の段階別に券売を行います。それぞれ購入対象となる会期日程と、販売時期・方法が異なります。
【前期日程】
- 一般抽選販売
- 前期一般販売
【後期日程】
- 一般抽選販売
- 後期一般販売
購入対象となる会期日程等、詳細については、こちらをご覧ください。
- チケットはイープラスで販売しております。展覧会場でのチケット販売はありません。また、一般販売に限り、ファミリーマートでは店内マルチコピー機でのチケット購入が可能です。購入方法等は以下をご確認ください。
【イープラス販売ページ】
- クレジットカード決済:各回入場開始1時間前まで購入可能
- コンビニ支払い(ファミリーマートのみ):各回入場開始1時間前まで購入可能
- 但し、各回入場開始時間20分前までに決済の完了が必要となります。
- イープラスでチケットをご購入する場合は、会員登録(無料)が必要です。
【ファミリーマート:マルチコピー機】
- コンビニ支払い(ファミリーマートのみ):各回入場開始1時間前まで購入可能
- マルチコピー機での申込詳細はこちらをご確認ください。
- 本展覧会の入場チケットは、紙チケットのみとなります。スマチケやQRチケットは取り扱いはありません。
- ご来場の際は、予めファミリーマートで紙チケットを発券いただきチケットをご準備の上、ご来場ください。
- チケットは入場回ごとに販売上限数があり、完売になる場合があります。お早めのチケットご購入をお勧めします。各回のチケット販売状況は、イープラス販売ページにてご覧になることができます。
- 販売上限数に達していない場合、ご来場当日でもチケットをご購入いただけますが、いずれの入場回も入場開始時間になり次第、販売終了となります。
- 各入場回とも入場時の混雑緩和のため、集合時間を2つのグループに分けて設定しており、集合時間のグループごとに整理番号順でスタッフが入場のご案内を行います。チケット券面に記載されている集合時間にあわせてお越しください。集合時間より早くお越しいただいてもご入場いただけません。また、お待ちいただく場所もありません。施設利用者のご迷惑にならないよう、ご配慮をお願いいたします。尚、既に入場を開始している場合は整理番号の順番が前後する場合がありますので、予めご了承ください。
- 当該入場回に遅刻して会場にご到着された場合は、ご入場をお断りする場合があります。その場合、チケットの払い戻しはいたしかねます。
- チケットご購入後の、日時・券種の変更、払い戻しはできません。またチケットの再発行はいたしません。
- チケットを購入後、営利目的で他者に譲渡(転売)する行為は固くお断りします。また、譲渡、転売によるトラブルについて、主催者は一切の責任を負いません。
- 以下の行為をされますとチケットが無効となりますのでご注意ください。
- チケットの破損、紛失
- 紙チケットの切り離し
- チケット券面の改ざん
- 「一般」チケットを使用して「高校生」「小中学生」の方が入場することは可能ですが、差額の返金やチケットの払い戻しはいたしません。「高校生」チケットを「小中学生」の方が使用する場合も同様です。反対に、「高校生」「小中学生」の区分の条件に該当しない方が、当該のチケットに差額を加えて入場することはできません。
- 障がい者手帳をお持ちの場合でも、ご鑑賞にはチケットの購入が必要です。但し、介助者に関して、以下の無料同伴入場の特例があります。
- チケットを持った入場者1名に同行する場合、以下の条件に該当する方は無料同伴入場することができます。
- チケットをお持ちの18歳以上のお客様(保護者)1名につき、未就学児1名が無料同伴入場することができます。
- 障がい者手帳とチケットの両方をお持ちのお客様1名を介助するために、18歳以上の方1名が「介助者」として、無料同伴入場することができます。介助者が同伴される場合は、障がい者手帳をお持ちの方ご本人が、ご購入済みのチケットと障がい者手帳を入場の際にスタッフへご提示ください。介助者のチケットの購入は不要です。
- 障がい者手帳と入場チケットの両方をお持ちで、介助者と、さらに未就学児をお連れの場合、「未就学児1名」「介助者1名(18歳以上)」が、どちらも無料同伴入場することができます。
- 条件の年齢に該当しない場合、無料同伴入場できる人数を超える場合は、チケットが必要です。また、無料同伴入場できる方のチケットを誤って購入された場合、チケットの払い戻しはいたしません。
- 無料同伴入場される方への来場者特典のお渡しはありません。また、公式ショップにて商品購入もできませんので予めご了承ください。
- チケットの詳細及び注意事項は本サイトを必ずご確認ください。予告なく変更になる場合がありますので、チケットご購入前とご来場の直前に、お客様ご自身で必ず本サイトをご確認ください。
- チケットに関する問い合わせは、下記のお問い合わせフォームより承ります。
【イープラスお問い合わせフォーム】はこちら- ページを移動後「最近のよくあるご質問」をいずれかひとつ開き、末尾までスクロールしますと入力フォームがあります。
- 抽選販売における当落決定方法についてなど、お問い合わせいただいてもお答えいたしかねる内容もありますのでご承知おきください。
抽選販売に関して
- 「一般抽選販売」は、各対象日程からお好きな日を選んだ上で、対象の1日ごとに第1希望~第3希望の入場回までお申し込みいただけます。但し、同じ日の同じ入場回を希望してのお申し込みはできませんのでご注意ください。お申し込みチケット枚数の上限は各入場回2枚までとなります。
▼申し込み例▼
- お申し込み①:10/25(土)第1希望10:00回/第2希望10:30回/第3希望11:00回
- お申し込み②:10/31(金)第1希望10:30回/第2希望12:00回/第3希望13:30回
- お申し込み③:11/21(金)第1希望12:00回/第2希望14:00回/第3希望16:00回
※当選時に来場できる日程のみを選び応募してください。また、お客様がお申し込みされた入場回がいずれも応募多数だった場合、全て当選しない場合もあります。
- 「一般抽選販売」の対象日程やチケット販売スケジュールは、こちらをご確認ください。尚、当選連絡等はイープラスからとなります。また、クレジットカード決済は当選即決済、コンビニ支払いはイープラスから案内される指定の期間内にお支払いが完了しない場合は無効となりますので、ご注意ください。
- チケットの発券開始日は、前期日程分は9月6日(土)10:00以降、後期日程分は11月8日(土)10:00以降となります。チケット料金お支払い後、即時発券ができませんので発券開始日以降に必ずチケットをお受け取りください。尚、チケットのご購入にあたり、チケット代金のほかに、各種手数料が必要となる場合があります。
- 抽選販売でチケットを購入し当選された場合:抽選販売手数料として別途税込110円/枚
- 紙チケットを発券:発券手数料として別途税込110円/枚
- クレジットカード決済を選択されてご当選された場合、紙チケットの発券が行われない場合でも代金が請求されますので、期間内に発券いただくようお願いいたします。
一般販売に関して
- 抽選販売終了後、チケットに余りが出た場合、「前期一般販売」「後期一般販売」の中で、先着順にてチケットを販売いたします。チケットの販売状況は、イープラス販売ページをご確認ください。
- 「前期一般販売」「後期一般販売」では、各入場回につき最大5枚まで、同時に予約いただけます。
- 先着順販売のため、所定の上限枚数に達した場合は販売終了となります。
- 各種抽選販売の対象期間のチケットは、「前期一般販売」「後期一般販売」の発売時点で完売(一般販売なし)となる場合があります。
- イープラス販売ページでチケットを予約申し込み後、クレジットカード支払いは即決済、コンビニ支払いはイープラスから案内される指定の期間内にお支払いが必要です。期間内にお支払いがない場合、予約がキャンセルとなります。画面上の案内等をご確認の上、必ず期間内に手続きを完了してください。
- ファミリーマート店内のマルチコピー機からチケットをお求めの場合は、店内にてお支払い・発券手続きが必要です。お支払いについてはこちら・受け取りの方法についてはこちらをご覧ください。
- 紙チケットの発券が行われない場合でも代金が請求されますので、期間内に発券いただくようお願いいたします。尚、紙チケットを発券する際に、発券手数料として別途税込110円/枚が必要となります。
- イープラス販売ページ上では、販売状況表示が一度完売となった入場回でも、期限までにお手続き(お支払いやチケットのお受け取り)が完了しないチケットが生じますと、それらが再度販売され、表示が変わる場合があります。
「グッズ付」区分のチケットに関して
- 「グッズ付」区分のチケットは、特典グッズ「コレクションカードセット」の引換権利が付いたチケットです。特典グッズのお引き換えは会場にて行います。
- 特典グッズは数量限定です。「グッズ付」区分のチケットは上限数に達し次第、全ての入場回で販売終了となります。尚、上限数は、前期分と後期分の2段階に分けて設定しております。
- 特典グッズの公式ショップでの販売はありません。
- 「グッズ付」区分のチケットは、1枚のチケットで、入場と特典グッズ引き換えの両方が行えます。グッズの引き換えは、チケット記載の日時で入場後、入口にてお渡しいたします。ご入場をせずに特典グッズをお渡しすることはできません。
- 「グッズ付」区分のチケットは、お客様の都合によりご来場ができなかった場合、グッズの引き換え権利が失効します。会期中の個別発送対応や、チケットをお受け取りされたコンビニエンスストアやイープラスでの引き換え、他会場での引き換え対応などを行うことはできません。
- 「グッズ付」区分のチケットで引き換えた特典グッズ「コレクションカードセット」は、不良品以外の理由による交換はいたしません。但し、製造工程上やむを得ず生じる擦過痕、印刷部分の僅かなブレなどについては不良品として対応しかねる場合があります。また、商品本体ではなく、外装(パッケージ)についても、不良品として対応いたしかねますので予めご了承ください。
公式ショップ・グッズに関する注意事項
公式ショップに関して(販売方法、各種制限など)
- 展覧会へのご入場(チケットのご購入)は、全ての商品のご購入機会をお約束するものではありません。商品は十分な数量を準備しますが、売り切れや入荷待ちとなる場合があります。
- 転売目的での商品購入はご遠慮ください。
- 公式ショップは展示会場外の同階・パークスホールにあります。公式ショップのみの利用、鑑賞前の利用はできません。また公式ショップから展示会場には戻れません。
- 公式ショップの営業時間は、展示エリアと同じです。公式ショップをご利用いただく場合は、営業時間内に公式ショップへご入場ください。
- 公式ショップ内での写真及び動画撮影はご遠慮ください。
- 混雑時には入店規制を行います。公式ショップ入場まで長時間お並びいただく場合があります。
- 公式ショップ内の状況により、入店後も商品購入までに待ち時間が発生する場合があります。
- 公式ショップ内では、購入個数制限(上限数)を超えて、多数の商品を買い物カゴに入れないでください。(大量の商品を確保し、他のお客様へ受け渡す行為は禁止です。)
- 公式ショップ内では、買い物カゴは常に手に持ってお買い物ください。(会計前の商品や、商品の入った買い物カゴを床に置く行為は禁止です。)
- 公式ショップ内で長時間滞留したり、他のお客様と待ち合わせする行為を禁止します。
- 公式ショップ内では販売スタッフの指示に従ってください。他のお客様の迷惑となる行為を行っている方には退場していただく場合があります。
- 公式ショップ利用時に、当日使用した紙チケットまたは招待券の確認を行います。紛失された場合は商品を購入できませんのでご注意ください。
- ご入場1回につき、お一人様1回限り、全てまとめてのお会計となります。(特定の商品だけを別の会計にすることはできません。)
- 複数人数分まとめてのお会計はできません。(1会計=1名分のみがルールです。)
- 各商品には購入個数制限があります。一部商品を除いて、お一人様1アイテムにつき原則2個までご購入いただけます。
- 会期前・会期中を問わず購入個数制限を変更する場合があります。
- ランダム商品の全種セット(BOX商品)購入の場合、同種商品の単品(バラ)売り分の購入はできません。
※同時購入不可です。いずれかのご購入となります。 - 公式ショップでは以下の方法の決済が可能です。また、会期前・会期中を問わず決済方法の追加や変更をする場合があります。
- 現金(日本円のみ)
- クレジットカード(対応ブランド:VISA/Mastercard/American Express/JCB/Diners Club/Discover)
- 交通系ICカード
- 電子マネー(iD、QUICPay)
- QR決済(PayPay、d払い、auPAY、楽天Pay)
- 別々の決済手段を組み合わせてお支払いすることはできません。また、複数のクレジットカードの併用、複数の電子マネー等の併用もできません。
- 不慮の通信障害等が発生した場合、現金のみでのご決済をお願いする場合がありますので予めご了承ください。
- 現金チャージができるキャッシュレス決済について、公式ショップのレジでの現金チャージはできませんので、残額を予め確認した上でお支払いいただくようお願いいたします。
- 各商品の販売数量の日割り設定はありません。
- 商品の数には限りがあります。公式ショップの営業中に販売商品が店頭にて欠品となる場合や、ご来場日の前日までに商品が完売や入荷待ちとなる場合があります。各日の営業終了後、翌日の在庫状況をこちらにてお知らせいたします。営業中の在庫状況のリアルタイム更新はありません。
- 在庫に関するお問い合わせ(現在の在庫数や入荷予定等)にはお答えできません。
- 完売や入荷待ちとなった商品の予約受付、後日配送は対応しておりません。
- お支払い(電子決済)を行われる前に、数量や金額などの間違いがないかを必ず販売スタッフと確認ください。お釣りは受け取りの際に必ずお確かめください。お会計完了後のご対応はできません。
- レジ袋は有料(1枚10円・税込)です。ご持参のエコバッグ、マイバッグをご使用いただくことも可能です。
- レジ袋は購入した商品の持ち帰りに必要な数量のみ販売します。(レジ袋のみの購入はできません。)
- エコバッグ、マイバッグはお会計後に限り使用可能です。お会計前の商品はショップ内に用意された専用の買い物カゴに入れ、レジまでお持ちください。
- 公式ショップでは、商品の一時預かりサービスや、商品配送サービスはありません。また、お荷物の運搬の補助は行っておりません。
- お会計後は不良品以外の理由によるご対応を行っておりません。(不良品は原則、交換対応のみ。紛失や使用後の破損などには対応できません。)
- 商品に不良品の疑いのある場合は、お客様がお持ちの商品現品とレシートの確認が必要となります。(レシートを紛失された場合には対応できません。)
- 本展覧会の公式ショップ(及び公式に行われた通販)以外で購入された場合(SNS上での個人間売買、中古品販売店・古書店・フリマアプリ・オークションサイト等で入手された場合など)は、本展覧会に関わる全ての窓口において、いかなる対応もいたしかねます。
- 公式ショップで販売する商品は、本展覧会を記念して企画・製作されたものです。
- 商品ラインナップ、商品名、価格、デザイン、仕様は変更になる場合があります。
- 商品は発売延期・販売中止になる場合があります。
- 事前告知されている商品画像と、実際の販売商品の色・形などは若干異なる場合があります。店頭にて商品実物をご確認の上でお買い求めください。
- 公式図録の収録内容は東京会場の展示に基づくものですが、展示される全ての展示品内容を網羅はしておりません。
会場受注商品に関して
- 会場受注商品の販売は予約注文のみとなります。ご予約のお客様への発送開始時期は商品ごとに異なる予定ですので、店頭の注文書にてご確認ください。(発送先は国内のみ)
- 会場受注商品については以下の点にご注意ください。
- 公式ショップにて注文書に必要事項を記入の上、代金をお支払いいただきご予約となります。
- 申し込み多数の場合、発送が遅れる場合があります。
- 会場受注商品には商品ごとに、所定の送料が発生します。送料は会場ごとに決定します。
- 複数の商品をまとめて発送することはできませんので、個別に送料が発生します。
- 代金のお支払い後に会場受注商品の変更、注文数の変更、キャンセルはできません。
事後販売に関して
- 本展覧会で販売した商品は、一部商品を除き、全巡回終了後に改めて事後販売を予定しております。事後販売においては、通常商品・ランダム商品ともに取り扱いを検討しておりますが、ラインナップは現段階では未定となります。尚、既に大阪会場の開催が決定しておりますので、事後販売は大阪会場までの間は行いません。(開催会場が追加となる場合は、全ての開催会場の終了後に行う予定です。)詳細は今後本サイト等にて発表します。
- 東京会場終了後に実施する特別通販(チケット半券のシリアルナンバーを用いた通販)は、大阪会場以降の実施はありません。全会場終了後の事後販売をお待ちください。